そんな負担を軽減するためには、エルグラムをおすすめします。弊社の提供するエルグラムでは、以下のようなタスクを自動化してアカウント運用の負担を減らすことが可能です。
ホームページ作成依頼の相場や流れ|作る目的や外注する際の注意点も解説
画面左下にある写真のアイコンをタップすると、自分の端末に保存してある写真や動画を投稿することができます。
すると、「#コスメ」のハッシュタグ一覧に表示され、興味のあるユーザーが閲覧できるようになるのです。
詳しくは、下記の記事にて解説しています。予約投稿を行う場合にも必要な手順ですので、ぜひご確認ください。
▼そうするとこのようにオススメ投稿が表示されますので、画面上部の検索ボックスをタップすると、
など数々のアカウントを成功に導き、現在オンラインスクール講師としても活躍中。
私もずっとインスタと連携しているのは分かっていたのですが、それ以外の事はよく分からずに使っていました。
エルグラムの詳しい情報は以下のページからすぐに確認できるので、ぜひチェックしてみてください。
弊社が運営するインスタの自動化ツール「エルグラム」についての詳しい情報も、ぜひチェックしてみてください。
ちなみに、投稿に対するいいね数は、設定によって表示・非表示の設定ができるようになっている。
気に入った投稿に「いいね!」や「コメント」を付けたり「コレクション」に保存する
アカウントのアイコンに表示するプロフィール写真を設定します。[写真やアバターを編集]をタップし、[ライブラリから選択]をタップします。 check here ・アクセスの許可を求められた場合は許可を選択してください。
投稿を行わず閲覧専用で利用も可能ですので、まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。